独語4 狂犬病情報

5月22日、厚生労働省は、フィリピンから2月に入国した方が、狂犬病を発症したと発表した。この方は、18日に恐水症状、食欲不振、腰痛、腹痛、嘔吐で、静岡県の医療機関のICUへ入院し、PCR検査で狂犬病ウイルス遺伝子が検出された。感染経路は、昨年9月ごろにフィリピンで狂犬病に感染した犬に足首を咬まれたことにより感染したと推定した。日本では、昭和32年(1957年)以降、国内で感染した狂犬病患者の発生はなく、ネパール、フィリピンに旅行し犬に咬まれた3名が、帰国後に狂犬病を発症して死亡した例があるのみでした。狂犬病は、人を含め犬、猫、コウモリ、キツネ、アライグマなど哺乳類のすべてが感染すると言われている。感染した動物(主に犬)に咬まれた時に感染し、発症すると有効な治療法がなく100%死亡する恐ろしい感染症で、世界の死亡者数の推計は、2017年に59,000人であったとWHOが発表した。この狂犬病ウイルスは、咬まれた時にしか感染しないので、新型コロナウイルス感染症(COVIT-19)のように飛沫感染しないからパンデミックに陥ることはない。狂犬病清浄国は、日本、オーストラリア、イギリス、スカンジナビア半島などわずかでしかなく、全世界で狂犬病の発生があるので、海外旅行で犬に触ったり、咬まれないように注意しなければならない。
今は、新型コロナウイルス感染症(COVIT-19)の流行で、海外交流が途絶えているため国内への流入の心配はないが、渡航禁止が解除されると少しは心配しなければならない。
狂犬病清浄国であり続けるために、また国内での感染を防ぐためには、犬への狂犬病予防ワクチン接種をしてくださるようお願いします。